山口県山口市 内田歯科医院
 サイトマップ
医院のご案内スタッフのご紹介医院ガイドQ&Aリンク集ご相談フォームちょっとコラム=このページですおすすめグッズ
ちょっとコラム

前へ

アポロニア21 9月号 に掲載されました   2019.08.27
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』9月号(9月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「歯科用ユニットを再考する」です。
皆さんが診療の時にいつも座る歯科用ユニット(治療用の椅子ですね。)について考察しました。アポロニア21_9月号

現在、日本の国産のものから海外から輸入されたものまで、多くの種類の歯科用ユニットが発売されています。
当院では、ドイツの カボデンタルシステムズ(株)エステチカ E80を4台、E80 Vision 2台 を使用しています。国内で発売されている歯科用ユニットでは、最高機種になります。

皆さんの治療のストレスと、我々術者のストレスを軽減する歯科用ユニットの秘密について解説しています。

読者の皆さんの反響が楽しみです。
 

 
ページ先頭へ戻る

第31回 日本老年学会 総会   2019.08.01
 

日本老年学会_総会6月6日(木)より、仙台市の 仙台国際センター にて、日本老年学会 総会 が開催され、参加しました。

今回は、お医者さんやケアマネ、看護師も参加して、とっても賑やかな学会となりました。

日本老年学会_ポスター会場

ポスター会場は、歩くのがやっとというくらいな感じの盛況ぶりです。

たまの仙台はいいですねえ。
大好きな街の一つです。

 
ページ先頭へ戻る

日本歯科審美学会 セミナー   2019.08.01
 

日本歯科審美学会_セミナー5月26日(日)、 東京にて行われた、日本歯科審美学会 セミナーに参加しました。


今回は、『デジタルデンティストリーで審美を』をテーマに、活発に議論されました。



デジタルに関しては、私もまだまだ勉強不足で知らないことばかりです。


新しい分野ですが、頑張って勉強します。

 
ページ先頭へ戻る

日本補綴歯科学会 総会   2019.08.01
 

日本補綴歯科学会_ポスター会場5月10日(金)より 札幌コンベンションセンター にて、日本補綴歯科学会 の総会が開催されました。

全国から歯科医師が参集し、大変盛会でした。


写真は、ポスター会場での様子です。


たくさんの発表で、消化不良気味です(笑)。

 
ページ先頭へ戻る

宮古島徳洲会病院 訪問   2019.08.01
 

伊良部大橋5月3日(金)より強行軍で宮古島の 宮古島徳洲会病院 を訪問しました。
長崎の徳洲会病院の院長が長崎大学の同級生ということで、ご縁を頂きました。

離島ならではの医療の難しさや、介護の難しさ、人口減少という社会問題について考える良い機会になりました。

写真は、車のテレビのコマーシャルでよく使われている伊良部大橋です。
海が青くて透明度も高くて、とっても素敵なところでした。
今度は、ゆっくり家族と来たいと思います。

 
ページ先頭へ戻る

札幌へ   2019.08.01
 

北海道神宮4月29日(月)より札幌へ行きました。

北海道で開業している先生の診療所の見学をしたり、
東京よりいらっしゃった先生と一緒に最新の歯科医療の情報交換をすることができました。


到着して時間が少しあったので、北海道神宮 へ参拝しました。

札幌へ出張へ行くことは多いのですが、初めての参拝でした。

 
ページ先頭へ戻る

居宅療養セミナー 最終日   2019.08.01
 

相原先生のセミナーにて4月21日(日)は、東京にて、相原先生の居宅療養のセミナーの最終日。

訪問診療で口腔ケアを担当している当院の渡邊さんと坂本さんに、講演会と実習に参加していただきました。

実践的なセミナーは、明日からの診療に必ず役立つと思います。


お忙しいところ、ご参加ありがとうございました。

 
ページ先頭へ戻る

新歓パーティー   2019.08.01
 

新歓焼肉パーティー3月31日(日)、山口の 焼肉B団 にて、新しく入社した兼重さんと上田さんの新歓を行いました。

やっぱり、ワイワイ言いながらの焼肉は楽しいです。

急な新歓のパーティーだったのですが、たくさんのスタッフのご参加ありがとうございした。


また、お食事へ行きましょう!

 
ページ先頭へ戻る

居宅療養セミナーへ   2019.08.01
 

相原先生のセミナーへ3月31日(日)、東京にて、相原先生の居宅療養のセミナーの2回目の講演会に参加しました。


今回も実践的な講演で、明日からの診療にすぐに役立つ講演会でした。


これからもよろしくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

摂食嚥下 研修会   2019.08.01
 

摂食嚥下の研修会3月24日(日)、山口県歯科医師会館にて行われた、摂食嚥下の研修会に参加しました。

最近増えた訪問診療に対応するためにも、知識のブラッシュアップは常に必要です。

講演される先生が、自分より若くなってきたのが少し気になりました。

年取ったんだなあと感じた研修会でした(笑)。

 
ページ先頭へ戻る

第23回 FODマネジメントセミナー   2019.08.01
 

康本先生と3月21日(木)は、(株)FOD 主催の 第23回 FODマネジメントセミナー に参加させて頂き、康本征史先生の「歯科医院を長期に安定化させる戦略的ペリオ経営術」という講演を拝聴しました。

普段聴かない経営マネジメントのお話で大変勉強になりました。

これからもよろしくお願いします。

康本先生との懇親会



前日の康本先生との懇親会の様子です。

この時のお話が一番勉強になったかも(笑)

 
ページ先頭へ戻る

KaVo本社の視察 〜ビベラッハ〜   2019.08.01
 

KaVo本社前にてKaVo工場前にてケルンでのIDSの後、ビベラッハへ。

ICEというドイツの新幹線で移動。

聖地である KaVo の本社工場と本社へお伺いさせていただきました。


工場では、ユニットの組み立てやシートを圧着して制作する現場や、
エアータービンのカートリッジの調整をするお部屋の見学をしたりと、
大変有意義な時間を過ごすことができました。

 
ページ先頭へ戻る

IDSケルン国際デンタルショー2018 〜ケルン〜   2019.08.01
 

ヘナーヴィッテ社長と3月12日(火)からの5日間、ドイツの ケルンメッセ にて2年に一度開催される IDS という国際デンタルショーに参加しました。

世界中から約16万人参集するこのデンタルショーは世界最大です。
毎日、朝から晩まで歩いても全てのブースを回ることはできません。

そのブースでお会いした、当院で使用している機材メーカーの社長さんと立ち話。
丁寧な商品説明をしていただき、将来の歯科医療の展望についてお伺いすることができました。

KaVo のヘナーヴィッテ代表取締役社長との一枚です。
一年に一度程度しかお会いすることはありませんが、いつもニコニコと子供の話をしたり家族のお話をします。
将来のユニットやハンドピースについてお話をすることができました。根來社長と




(株)松風 の根來紀行代表取締役社長には、新しく発売される EyeSpecialC-W という口腔内カメラやコンポジットレジンといった材料について詳しく説明していただきました。


中西社長と(株)ナカニシ の中西英一代表取締役社長には、新しく発売されるハンドピースにやオートクレーブについて説明して頂きました。


各社、このIDSでの発表を目指して開発してきているので、お披露目会ということで、マスコミの方やディーラーの方も多数参加されています。
2年に一度の歯科界のお祭りですので、今年も大いに盛り上がりました。
2年後も参加できたらいいなあ。

 
ページ先頭へ戻る

Dentwave.com に掲載されました   2019.08.01
 

Dentwave.com歯科医療従事者を対象にした ブランネットワークス(株) の情報サイト Dentwave.com に連載中のコーナー、Dental Hack に掲載されました。
 
2019/02/12_Dental_Hack2019/02/12 の記事では、『ハンドピースの滅菌を効率良く行う』というテーマで執筆しました。

当院では3代目になる DACユニバーサル2(GUI) (デンツプライシロナ(株))についてです。
当院で使用される歯を切削したり義歯の調整をするハンドピースは全てこの自動で洗浄、注油、滅菌をする DACユニバーサル2(GUI) を使用しています。
専用のリッドという器具にハンドピースを挿して、滅菌のスイッチを押すだけで、洗浄、注油、滅菌が完了する優れモノです。
ハンドピースの滅菌に要した時間を患者さんの治療、会話に使えるので、皆さんとのコミュケーションもアップです。
 

2019/03/15_Dental_Hack2019/03/15 の記事では、『歯内療法の困難さ』というテーマで執筆しました。

トライオートZX2(株)モリタ)から発売された歯内療法に使用する専用のハンドピースです。
電気的に歯の長さを計測しながら拡大するので、安全、確実です。
ワイヤレスなので、電源コードで診療時のポジショニングを邪魔することもなく快適に診療ができます。
手で歯の根っこを拡大するよりも時間も大きく短縮されるので、患者さんにも優しい機材です。
 

2019/04/22_Dental_Hack2019/04/22 の記事では、『なぜ口腔ケアが必要か』というテーマで執筆しました。

VIVA Q(株)ナカニシ)は、訪問診療で使用するバキューム装置です。
専用の吸引歯ブラシを使用すると、吸引しながら歯ブラシをすることができるので、食物残渣やプラークを誤嚥することなく口腔ケアを行うことができます。
もちろん、普通の治療にも使用できるのですが、当院では歯科衛生士さんの訪問診療の口腔ケアで主に使用されています。
軽くて吸引力も強いので、訪問診療には無くてはならない器材の一つです。
 

2019/06/07_Dental_Hack2019/06/07 の記事では、『歯科用レーザーとは』というテーマで執筆しました。

Sレーザー昭和薬品加工)は半導体レーザーです。電気メスの代わりに使用する感じですが、レーザーなので創傷治癒の力もあります。
当院にもある炭酸ガスレーザーと違い、小さく軽いので持ち運びが簡単なのが特徴です。
炭酸ガスレーザーとは波長により得意とする治療が違うので、歯科治療の幅が広がりそうです。
 

読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 8月号 に掲載されました   2019.08.01
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』8月号(8月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「エアタービンの意義を再考する」です。

アポロニア21_8月号キーンっていう音で歯科医院を思い出すことも多いエアータービン。
昔に比べて、音も小さく振動も減ったんですよ。
最近は、モーターを使った増速コントラアングルを使用することが多いのですが、新しいエアータービンは軽くて切削も非常に効率的です。

今回は、新しく発売された S-Max M Series((株)ナカニシ)の使用感とハンドピースの選択について考察しました。

読者の皆さんの反響が楽しみです。
 

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 7月号 に掲載されました   2019.06.28
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』7月号(7月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「義歯を快適に使用できる義歯安定剤」です。アポロニア21_7月号
義歯の安定剤について考察しました。

義歯安定剤は、歯医者の敗北のようなイメージがありますが、口腔乾燥症や介護の必要な方には、とっても重宝する口腔ケアグッズ。
日本歯科薬品(株) の「ピタッと快適ジェル」という義歯安定剤を紹介しました。
無味無臭で簡単に洗い流すことができて、清潔に義歯を使用することが可能となります。

読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 6月号 に掲載されました   2019.05.28
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』6月号(6月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「小児口腔機能発達不全症を調べる器具」です。
口腔機能発達不全症という虫歯や歯肉炎以外の機能の病気について考えました。

アポロニア21_6月号最近のお子さんは、ポカーンってお口が開いて噛む力が弱いのが特徴です。
ご飯を食べるのが極端に遅かったり、噛まずに食事をするのも一つの疾患ということになります。

摂食の入り口である口唇の力を調べる『りっぷるくん』((株)松風)を使用して、口唇の機能を数値評価することについて考察しました。
読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 5月号 に掲載されました   2019.04.26
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』5月号(5月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「歯科治療の可能性を広げる半導体レーザー」。昭和薬品化工(株) のSレーザーという半導体レーザーについて考察しました。

電気メスの代わりに切開に使用したり、口内炎の疼痛除去にも使用できます。
レーザーには、いろいろな種類があるのですが、半導体レーザーは軟組織の処置に適しています。
アポロニア21_5月号症例を供覧しながら、レーザーの特性と臨床応用を考察しています。

読者の皆さんの反響が楽しみです。

また、3月にドイツのケルンで行われた IDS のレポートも執筆しました。
『速報!目利き開業医による「IDS2019・私のベスト5」』も反響が楽しみです。

さて、ここで問題です。
今月号の表紙、目次、IDSレポートで、プロの校正も気づかなかった間違いがあります!
探してみてくださいね!

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 4月号 に掲載されました   2019.04.18
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』4月号(4月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「ハンドピースの滅菌を効率良く行うコンビネーション・オートクレーブ」。
最近メディアでも問題になっているハンドピースの滅菌についてです。アポロニア21_4月号

当院では、デンツプライ シロナ(株)DACユニバーサル2 を使用して100%滅菌されています。
ハンドピースも各種300本程度準備されているので、安心してご来院ください。

効率的な滅菌と感染防御について考察しました。

読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る

日本歯科新聞社 訪問   2019.04.18
 

水野社長と3月5日(火)、いつも アポロニア21 の連載でお世話になっている 日本歯科新聞社 を表敬訪問しました。


最新のトレンドと歯科情報を、水野純治代表取締役社長にご教授頂きました。


これからもよろしくお願いします。

毎月、原稿の締め切り守らなくて、すみません。(笑)

 
ページ先頭へ戻る

キョタシンのススメ   2019.04.18
 

相原先生の講演2月24日(日)、東京にて、あいはら歯科・矯正歯科 の相原克偉先生主催の『キョタシンのススメ』第一回コースを受講しました。

このコースは、3回に分けて開催される居宅療養の口腔ケアと摂食・嚥下のリハビリテーションのお勉強です。

当院でも2年前より訪問診療を開始しましたが、系統だったコースは初めてです。
臨床から保険算定の方法まで痒いところに手が届く素晴らしいコースでした。

これからもよろしくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

6mm以上の歯周ポケットを歯周基本治療できっちり治す   2019.04.18
 

谷口先生の講演2月17日(日)、岡山市内にて、(株)FOD 主催セミナーが開催され、長野県でご開業の 谷口歯科医院 谷口威夫先生の『6mm以上の歯周ポケットを歯周基本治療できっちり治す』という演題のご講演を拝聴しました。

谷口先生の臨床も素晴らしいのですが、人間味のある語り口がまた、素晴らしいです。

歯周病の領域では、本当に尊敬できる先生と懇親会でもご一緒させて頂きました。
遅くまで飲みましたが、この夜学が一番勉強になったかもです。

これからもよろしくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

冬の焼肉交流会   2019.04.18
 

前川先生、油形先生、河野先生と2月9日(土)、山口市内の若き駿馬の先生と定例情報交換会。

いつもの 焼肉のB団 でお腹いっぱいにお肉を食べました。

普段は、聞けない臨床のお話や最新の材料のお話は、皆さん、得意分野が違うのでとってもためになります。

MKデンタルオフィス の前川先生、ゆかたちよみ歯科 の油形先生、こうの歯科クリニック の河野先生いつもありがとうございます!

これからもよろしくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

大人のう蝕予防と管理   2019.04.18
 

大人のう蝕予防と管理1月27日(日)、仙台市内で開催された (株)ジーシー 主催の『大人のう蝕予防と管理』という演題で、
最近発売された ケアダイン レストア というイオン徐放性の充填材料について勉強してきました。

たくさんの臨床写真を供覧して大変勉強になりました。


これからもよろしくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

京都でのミーティング   2019.04.18
 

モリタ、モリタ製作所の方々と1月19日(土)、京都にて、(株)モリタ(株)モリタ製作所 の方と副院長を交えてミーティング。


今後の診療へ必要な器材について熱く語らせて頂きました。

ホテルに帰ったのは、朝の6時。


熱く語りすぎて、喉はがらがらです。

 
ページ先頭へ戻る

デンタルダイヤモンド 2019年3月号 に掲載されました   2019.04.18
 

DENTALDIAMOND_2019_3デンタルダイヤモンド社デンタルダイヤモンド2019年3月号 のワールドミーティング・レポートというコーナーで、『Greater New York Dental Meeting 2018に参加して』という表題で、2018年11月23〜28日にニューヨークで開催された Greater New York Dental Meeting 2018 について寄稿しました。

この学会は口腔外科、矯正、補綴、保存、経営と多岐にわたるプログラムが準備されています。ミーティングは、5日間で約350の演題が準備されており、会場での先生との距離が近く、参加している先生ともディスカッションが容易なところが特徴です。

会場が小さいこともあり、一方的な発表ではなく参加者の意見を聞きながら、内容や解説が変わるというスタイルは、大学の講義のようでとても内容が濃く、聞きたいことが聞けるという感じです。
毎年開催されていますが、日本人の参加者が少ないのが残念です。

読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 3月号 に掲載されました   2019.04.18
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』3月号(3月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「イオン徐放作用を持つ根面う蝕充填材」です。
根面う蝕という歯ぐきの境にできる虫歯について考察しました。

高齢者に多発するう蝕なのですが、原因は歯周病、唾液の減少などいろいろとありますが、効果的な治療は歯磨きとPMTCという歯科衛生士によるクリーニングだけでした。

根面う蝕の治療に今回使用したケアダインレストア( (株)ジーシー )という充填材料を使用すると、BioUnion のバイオアクティブの作用でう蝕の再発生を予防し、プラークの沈着を防ぐことができます。

今月号では、連載の他に『人材不足を乗り切る知恵(上)』の特集で「産休・育休は医院成長のチャンス!」という表題で人材不足の時の器材の更新について、予防器材のディスポ化についても執筆しました。アポロニア21_3月号
産休、育休での人材不足が医院の成長の大きなチャンスであったことを写真を交えて情報を共有しました。

また、『一問一答あの先生のライフスタイル』というコーナーで6ページのカラーページで私の特集を執筆させて頂きました。
私の生い立ちから生活スタイル、学びに対する姿勢といったライフスタイルを一問一答形式で書いています。
普段は何となく診療していますが、生い立ちから大学時代、大学院の時のこと、開業した時の気持ちを振り返ることができ、家族への思いも活字にすることができて良かったと思います。

読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る


次へ

HOME医院のご案内スタッフのご紹介医院ガイドQ&Aリンク集ご相談フォーム|ちょっとコラム|おすすめグッズ